報告②~カフェスペース

こんにちは、mama's CAFE festa 実行委員長のまき子です。

現在イベントの報告レポを書いています!

今日はイベントのメインだったカフェスペースの様子をご紹介します。

(参加者の皆さまには写真掲載の許可をいただいています)

こちらが前日の夜、準備を終えて撮った写真。

何があったら助かるか?どうすれば子連れでくつろいでもらえるか?

実行委員みんなでたくさん考えて、全く何も無かった部屋に
いちから作り上げたカフェスペースなのです。

カフェスペースの入口に続々と人が集まっている様子です。

二部制の、完全予約制。

定員いっぱい、前半後半合わせて31組の子連れママさんが参加してくれて
キャンセル無しというとてもありがたい状況でした。

写真は前半と後半を混ぜて載せています。

カフェスペースがお客さんでいっぱいになっている光景は感無量でした…☆

ゆったり過ごせるソファ席。

少し大きな子にはありがたいテーブル席。

そしてねんねやハイハイの赤ちゃんたちも安心の座敷席を作りました。

少しでもママにゆっくりしてもらえるよう、そしてお子さんにも楽しんでもらえるよう、
広々としたキッズスペースには4名の保育士資格を持つ見守り託児スタッフをつけました。

これが我ながら本当に良かった!

ほぼボランティアで協力してくださった見守り託児担当の方々に感謝です。

途中で実行委員のまりなちゃんによるミニコーナーがありました。

真剣に見てくれている子どもたちが可愛い!

カフェスペース内にブースを置いてもらったPOLAさんでの無料ハンドマッサージや
ゆゆた工房の耳つぼを受けているママもたくさんいました。


私自身のあったら良いな、を実現できたカフェスペース。

座敷席がちょっときゅうきゅうになってしまったり、
もう少し、参加者同士で仲良くなれるような介入ができたら良かったかな?
という反省もありますが…

参加してくれた2児のママさんが「久しぶりにゆっくり食事ができた」と言ってくれたり
「大人だけじゃなく子どもも両方楽しめたのが良かった」と言ってくれた人もいて
とても嬉しかったです♡

mama's CAFE festa

苫小牧ママカフェ部presents ママ向け1dayカフェイベント

0コメント

  • 1000 / 1000